Scilab Home page | Wiki | Bug tracker | Forge | Mailing list archives | ATOMS | File exchange
Please login or create an account
Change language to: English - Français - Português - Русский -
Scilabヘルプ >> Signal Processing > Filters > filter

filter

デジタルフィルタによりデータ系列のフィルタ処理を行う

呼出し手順

[y,zf] = filter(num,den,x [,zi])

引数

num

実数ベクトル : フィルタの分子の係数(降順)または多項式.

den

実数ベクトル : フィルタの分母の係数(降順)または多項式.

x

実数行ベクトル : 入力信号

zi

実数行ベクトルの長さ max(length(a),length(b))-1: "直接型 II 転置"状態空間表現に関連した初期条件. デフォルト値はゼロを要素とするベクトルです.

y

実数行ベクトル : フィルタ処理された信号.

zf

実数行ベクトル : 終端状態量. フィルタの次のバッチ処理で入力信号として使用できます.

説明

この関数は"直接型 II 転置"実装によるデジタルフィルタを用いて データ系列をフィルタ処理します.

参考文献

Oppenheim, A. V. and R.W. Schafer. Discrete-Time Signal Processing, Englewood Cliffs, NJ: Prentice-Hall, 1989, pp. 311-312.

参照

  • flts — 時間応答 (離散時間, 離散化システム)
  • rtitr — 離散時間応答 (伝達行列)
  • ltitr — 離散時間応答 (状態空間)
Scilab Enterprises
Copyright (c) 2011-2015 (Scilab Enterprises)
Copyright (c) 1989-2012 (INRIA)
Copyright (c) 1989-2007 (ENPC)
with contributors
Last updated:
Wed Jun 15 08:35:25 CEST 2016