Scilab 6.0.0
Scilabヘルプ >> History manager > gethistory
gethistory
Scilab履歴を文字列行列に取得
呼び出し手順
matstr=gethistory() line=gethistory(N)
引数
- matstr
文字列行列
- N
Scilab履歴のN番目の行
- line
文字列
説明
Scilab履歴を文字列行列に取得します.
参照
- savehistory — 履歴をファイルに保存
- loadhistory — 履歴ファイルを読み込む
- resethistory — Scilab履歴の全エントリを削除する.
Comments
Add a comment:
Please login to comment this page.