Scilab Home page | Wiki | Bug tracker | Forge | Mailing list archives | ATOMS | File exchange
Please login or create an account
Change language to: English - Français - Português - Русский -
Scilabヘルプ >> Elementary Functions > elementarymatrices > linspace

linspace

線形に配置されたベクトル

呼び出し手順

[v]=linspace(x1,x2 [,n])

引数

x1,x2

実数または複素数のスカラーまたは列ベクトル

n

整数: 要求された値の数. 2以上とする必要があります (デフォルト値= 100)

v

実数または複素数の行ベクトル

説明

線形に間隔をとったベクトル. linspace(x1, x2)x1x2の間に線形に等間隔をとった n(デフォルト値=100)要素の行ベクトルとなります. x1 または x2 が複素数の場合, linspace(x1,x2)はn個の複素数からなる行ベクトル を返します. n個の複素数の実部は,x1x2. の実部の間に線形に等間隔に配置されます.

linspace(1,2,10)
linspace([1:4]',[5:8]',10)
linspace(1+%i,2+2*%i,10)

参照

  • logspace — 対数的間隔のベクトル

履歴

バージョン記述
5.4.0
  • linspace関数は最初の2つの入力引数に列ベクトルを指定できるようになりました. 実装したGuillaume AZEMAに感謝します.
  • 3番目の引数は整数値とする必要があります.
Scilab Enterprises
Copyright (c) 2011-2015 (Scilab Enterprises)
Copyright (c) 1989-2012 (INRIA)
Copyright (c) 1989-2007 (ENPC)
with contributors
Last updated:
Wed Jun 15 08:35:23 CEST 2016