Scilab Home page | Wiki | Bug tracker | Forge | Mailing list archives | ATOMS | File exchange
Please login or create an account
Change language to: English - Français - Português - Русский -
Scilabヘルプ >> Graphics > geometric_shapes > xarc

xarc

楕円の一部を描画する

呼び出し手順

xarc(x,y,w,h,a1,a2)

引数

x,y,w,h

矩形を定義する実数値.

a1,a2

扇形を定義する実数値.

説明

xarc は,矩形(x,y,w,h) (左上の点,幅,高さ)の中,および 角度 alpha1 および角度 alpha1+alpha2 で定義される扇形の中に含まれる楕円の一部を描画します. alpha1および alpha2a1/64 度および a2/64度 によりそれぞれ指定されます. この関数はカレントのグラフィック色およびユーザ座標を使用します.

// 等軸スケーリング 

plot2d(0,0,-1,"031"," ",[-2,-2,2,2])

xset("color",3)

xarc(-1,1,2,2,0,90*64)

xarc(-1.5,1.5,3,3,0,360*64)
rect=[-1,-1,1,1]

plot2d(0,0,0,rect=rect,frameflag=3,axesflag=5)

xrpoly([0,0],3,1)

xarc(-1,1,2,2,0,64*360)

xarc(-1,1,2,2,0,64*360)

xstring(1,0.1,'A')//label A

xstring(-0.5,0.9,'B')//label B

xstring(-0.5,-1,'C')//label C

参照

  • xarcs — 楕円の集合の一部を描画する
  • xfarc — 楕円の一部を塗りつぶす
  • xfarcs — 楕円の集合の一部を塗りつぶす
Scilab Enterprises
Copyright (c) 2011-2015 (Scilab Enterprises)
Copyright (c) 1989-2012 (INRIA)
Copyright (c) 1989-2007 (ENPC)
with contributors
Last updated:
Wed Jun 15 08:35:29 CEST 2016