Scilab Home page | Wiki | Bug tracker | Forge | Mailing list archives | ATOMS | File exchange
Please login or create an account
Change language to: English - Français - Português - Русский -
Scilabヘルプ >> Xcos > Batch functions > xcosValidateBlockSet

xcosValidateBlockSet

Xcosブロックインターフェイス関数を検証する関数.

呼び出し手順

[status, message] = xcosValidateBlockSet(interfFunctionName)

引数

interfFunctionName: Xcos ブロックインターフェイス関数名.

モジュール

説明

この関数は,ブロックインターフェイス関数がxcosシミュレーションプロセスにコールされた 際にエラーを発生しないことを確認する際に使用されます.

この関数は,defineに続いて xcosシミュレーションで行われるものと同様に 指定したインターフェイス関数名にset ジョブを実行します. この関数は,次の設定関数をオーバーライドします: getvalue, x_mdialog, ...

ファイルの内容

  • SCI/modules/xcos/macros/xcosValidateBlockSet.sci

loadXcosLibs();
[status, message] = xcosValidateBlockSet("SPLIT_f")
[status, message] = xcosValidateBlockSet("CONST_m")
[status, message] = xcosValidateBlockSet("foo")

履歴

バージョン記述
5.4.0 関数 xcosValidateBlockSet を導入.
Scilab Enterprises
Copyright (c) 2011-2015 (Scilab Enterprises)
Copyright (c) 1989-2012 (INRIA)
Copyright (c) 1989-2007 (ENPC)
with contributors
Last updated:
Wed Jun 15 08:35:31 CEST 2016