Scilab Home page | Wiki | Bug tracker | Forge | Mailing list archives | ATOMS | File exchange
Please login or create an account
Change language to: English - Français - Português - Русский -
Scilabヘルプ >> CACSD > Matrix Computation > mucomp

mucomp

mu (構造化特異値) 計算

呼出し手順

[BOUND, D, G] = mucomp(Z, K, T)

パラメータ

Z

構造化特異値を計算するn行n列の複素行列

K

誤差に関するブロック構造を含む長さmのベクトル.

T

各ブロックの型を指す長さmのベクトル. 対応するブロックが実数の場合は T(I) = 1, 対応するブロックが複素数の場合は T(I) = 2.

BOUND

構造化特異値の上界.

D, G

それぞれ対角行列DおよびGの対角要素を含む長さnのベクトル. この際,行列Z'*D^2*Z + sqrt(-1)*(G*Z-Z'*G) - bound^2*D^2 は負の半正定行列となります.

説明

正方複素行列および 誤差のブロック構造を指定して,構造化特異値の上界を計算します.

参考文献

Slicot ルーチン AB13MD.

Scilab Enterprises
Copyright (c) 2011-2015 (Scilab Enterprises)
Copyright (c) 1989-2012 (INRIA)
Copyright (c) 1989-2007 (ENPC)
with contributors
Last updated:
Wed Jun 15 08:35:25 CEST 2016