Scilab Home page | Wiki | Bug tracker | Forge | Mailing list archives | ATOMS | File exchange
Please login or create an account
Change language to: English - Français - Português - Русский -
Scilabヘルプ >> Graphics > handle > glue

glue

一連のグラフィックエンティティをCompoundに結合する.

呼び出し手順

glue(H)

h_agreg=glue(H)

引数

H

ハンドルのベクトル

h_agreg

ハンドル, Compoundエンティティのハンドル.

説明

ハンドルのベクトルを指定すると,この関数は 対応するエンティティを一つのCompoundに結合し, この新たに作成されたエンティティのハンドルを返します.

scf(1);

plot2d(0,0,-1,"010"," ",[-2,-2,2,2]);

xrect(-1,1,2,2);

xarc(-0.5,0.5,2,2,0,360*64);

a=gca();

r=a.children(1);

c=a.children(2);

nc=glue([r,c]);

// a.children(1) and nc now both correspond to the

// newly created compound object,

a.children(1)

// which is then translated.

move(nc,[-1,-0.5]);

参照

  • get — グラフィックエンティティまたはユーザーインターフェイスオブジェクト からプロパティの値を取得する.
  • set — グラフィックエンティティオブジェクトまたは またはユーザインターフェイスオブジェクトのプロパティの値を設定する.
  • move — グラフィックエンティティおよびその子を移動, 変換する
  • unglue — 結合されたオブジェクトを分解し,個々の子で置換する.
  • graphics_entities — グラフィックスエンティティデータ構造体の説明
Scilab Enterprises
Copyright (c) 2011-2015 (Scilab Enterprises)
Copyright (c) 1989-2012 (INRIA)
Copyright (c) 1989-2007 (ENPC)
with contributors
Last updated:
Wed Jun 15 08:35:29 CEST 2016