zgrid
zgrid プロット
呼び出し手順
zgrid() zgrid(zeta,wn [,colors]) zgrid(['new',] zeta,wn [,colors]) zgrid(zeta,wn [,'new'] [,colors])
引数
- zeta
ダンピング係数の配列.
[0 1]の範囲の値のみ有効です. デフォルト値は0:0.1:1です.- wn
固有周波数の配列 (pi/dtの倍数).
[0 1]範囲の値のみ有効です. デフォルト値は0:0.1:1です.- colors
整数値(色添字)を有するスカラーまたは2要素の配列.
説明
z平面グリッド線をプロットします:
ダンピング係数(zeta)と固有周波数(wn)が
一定の線がZ平面単位円の内部に描かれます.
等周波数曲線が[0,%pi/dt]の範囲に描画されます.
引数colors は,
ダンピング係数が一定の曲線(colors(2)) および
固有周波数が一定の曲線(colors(1))の色を指定します.
zgrid関数は,離散時間線形システムの根軌跡の
グリッドを描画する際によく使用されます.
この場合,zgrid関数は
evansをコールした後に
コールする必要があります.
連続時間線形システムの場合,sgrid
関数を使用する必要があります.
オプション引数 'new' は,
グリッドをプロットする前にグラフィックウィンドウを消去する
ために使用できます.


Comments
Add a comment:
Please login to comment this page.